現在交通事故により「記憶喪失中」。Kera独自の指数、Ω指数を用いて馬券は投資と考える馬券に特化したブログです。

2022・中山金杯(G3)・京都金杯(G3)・Ω指数&予想公開。

\\競馬最強の法則のWEB公式サイトを見る//

Kera

こんにちは、Kera(@keranolog)です。

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、当サイト、『ばけん部』に、多数のご来訪をありがとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

昨年も色々とありましたが、2022年の今年も楽しんで、且つ馬券のプラス収支を目指して頑張りたいと思っていますので、重ねて宜しくお願い申し上げます。

さて、1月5日の水曜日は年初恒例の東西金杯が行われますが、例年、Ω指数の通りに行かないレースです。

ホースマンと言えどもやはり人の子。

年末年始は気が緩むでしょうし、本追い切りも年末に行う厩舎もある事から、例年一筋縄では行かない様子のレースですね。

ここは、例年の反省も省みて、Ω指数下位の馬にもフォーカスを当てて予想をして行きたいと思います。

2021年・馬券収支。

先ずは2021年の馬券収支からどうぞ。

予想レース数:274レース

的中レース:46レース

勝率:16.8%

回収率:138.1%

上記の様な結果でした。

例年よりも、予想レース数が多いのは、基本、やらない地方のレースにも参戦してしまった事が要因でしょう。

でも、地方競馬ではこんな感じの特大ホームランもぶちかます事も出来ました。

https://twitter.com/keranolog/status/1410197399553798157

 

地方競馬に関しては、Ω指数を使えないので、完全にギャンブルなのですが、初めて買ったトリプル馬単も的中したりで、地方競馬に関しては完全にプラスでした。

また昨年の回収率、【114.4%】よりも、回収率は上昇していますが、正直に言えば、まだまだ物足りない数字です。

年間の収支の目標が【150%】ですので、2022年はこの数字を目指して頑張って予想して行きたいと思っています。

尚、本年度から、金額は載せていませんので、予めご了承下さい。

まあ、このサイトの【推奨ランク】と、【推奨ランク】の買い目の金額を見て頂ければ大体御察しはつくと思いますが?

それでは予想です。

またこのサイトで使用しているΩ指数に関して分からないという方は下記のリンクから記事を御読み下さい。

Ω指数とは?競馬の予想を何で予想していますか?馬券の年間収支のプラスの方は競馬人口全体の6~8%らしいですね?

このサイトでの【判定】に関する事で分からないところは下記のリンクをお読み下さい。

馬券購入の勝負ランク【判定制度】について。

中山・11R・中山金杯(G3)・Ω指数

Ω指数での最上位評価は97Pで⑦トーセンスーリヤ。

Ω指数の上では次位が93.9Pで④ヒートオンビートが続く。

Ω指数では、ハンデ差も考慮に入れての指数なのですが、それでも指数では表せない部分も有る。

指数だけを見れば、予想は簡単なのですが、そう簡単に行かないのが馬券。

普通に考えれば、ハンデが56Kで、昨年大活躍した、横山武ジョッキー騎乗の④ヒートオンビートが主役の座に出るのでしょうが、ちょっと罠の香りもする。

距離に関しても、前走こそ【チャレンジC】で【ソーヴァリアント】の2着が有るものの、もう少し距離が有った方が良いタイプかとも思う。

ここは大外枠と年齢が微妙も、昨年のこのレースで3着、一昨年は2着の中山巧者の⑯ウインイクシードを狙ってみたい。

近走、大敗したのは、4走前の【福島民報杯】のみで、それも出遅れが原因。

近走も着順ほど負けておらず、今回騎乗する、松岡ジョッキーも以前乗っていたジョッキーなので心配は無い。

【ロザムール】と【シャムロックヒル】が逃げるのでしょうが、今回の枠ならば、それらを見て、好位に着けてレースが出来そう。

ハンデも昨年から続いての56Kならば、頭は無くとも、連軸には最適なのかと思っています。

相手本線は、トップハンデでも⑦トーセンスーリヤに期待する。

前走の【天皇賞・秋】はいかにも相手が強過ぎた。

G3クラスならば安定して走れるし、鞍上の横山和ジョッキーが手の内に入れていると思うので、ここはトップハンデでも期待大です。

3番手には、近走不振も軽ハンデが魅力で、上手く逃げられた時には渋とい脚を使える⑨ロザムールを狙ってみる。

昨年のこのレースでも4着に好走していますし、北村ジョッキーが早めに仕掛けて後続を振り切れば着は有ると思っています。

爆弾印の★には、早熟傾向がある様ですし、近走の走りを見ていると買える材料が少ないが、軽ハンデをと内枠を活かして流れに乗れた時の③コスモカレンドゥラを狙い打つ。

古くは2歳時の【ホープフルS】で【サートゥルナーリア】の4着した馬で、近3走は、慣れないダートであったり、直線の長いコースでの惨敗。

今回は連闘策で、鞍上も乗り慣れた柴田大ジョッキーを配して万全の体制で出走するので、恐らく人気は無いでしょうが、この指数ならば狙っても面白い存在です。

以下、流れが向いた時の⑬アトミックフォースが戸崎ジョッキー鞍上で狙い目。

休み明けを叩かれて上昇気配の⑭ジェットモーションに、前走の【チャレンジC】は5着も、2着馬からは0.2差の⑰スカーフェイス。

人気が予想される④ヒートオンビートは押さえの評価に留めたい。

中山・11R・中山金杯(G3)・芝2000m・ハンデ 【不的中】
【推奨度・Dランク】
◎  6着 ⑯ ウインイクシード
◯  5着 ⑦ トーセンスーリヤ
▲16着 ⑨ ロザムール
★17着 ③ コスモカレンドゥラ
注11着 ⑬ アトミックフォース
△10着 ⑭ ジェットモーション
△  2着 ⑰ スカーフェイス
△  3着 ④ ヒートオンビート

本日は以上の8頭での予想となります。

馬券は馬連の◎〜★のBOXと3連複フォーメーションの1-3-7で合計21点です。

結果
1着 レッドガラン
2着 スカーフェイス
3着 ヒートオンビート

3連複フォーメーションの買い目について【参考買い目】。

中京・11R・京都金杯(G3)・Ω指数

Ω指数での最上位評価は96.2Pで⑫エアロロノア。

Ω指数の上では次位が94.5Pで⑩カイザーミノルが続く。

こちらもハンデ戦だけにΩ指数の数値で90Pを超えて来た馬が8頭に、85P以上の馬が5頭と多勢を占めています。

ここも本命に推したい馬が多数で混戦模様。

人気を集めるであろう、⑫エアロロノアも指数から見ても、前走の内容から見ても本命に推奨したくはなるが、如何せん重賞での実績が無い。

ならばG2の【マイラーズC】で3着の実績の有る、⑩カイザーミノルが脚質的に見ても面白い存在かと思う。

前走の【天皇賞・秋】は、如何にも相手が強過ぎたし、距離も長かった事から、適距離に戻った今回は、先行してからの粘り込みに期待が出来る。

56Kのハンデも、背負い慣れた斤量だけに、ここは一発を期待したい。

相手本線は、迷ったが、前走ダートでも先行して粘り、好走した⑪ダイワキャグニーの粘り込みに期待する。

⑪ダイワキャグニーはハンデも、57.5Kならば許容範囲内で、二走前の【毎日王冠】では先行し、【シュネルマイスター】から0.3差の4着ならば、ここでの好走も可能と見ます。

3番手に抜擢したいのが⑦ザダル。

3走前に【エプソムカップ】を勝っていますが、近2走は不本意な競馬が続いているが、前走は直線での不利、2走前は馬場の荒れたところを走ったせいで、力負けでは無いと思う。

距離は1ハロン短い気もしますが、得意の左回りで、G3クラスの相手ならば好勝負になると思います。

爆弾印の★には、逃げてなんぼの⑭トーラスジェミニを推奨します。

4走前の【安田記念】では、先行して、勝った【ダノンキングリー】から0.4差の5着ならば、ここでは威張ってもおかしくはない。

今回はハンデでを背負わされましたし、鞍上不安も、狙って面白い存在だと思っています。

以下、人気でも、Ω指数で1位の⑫エアロロノアに、強い4歳世代の⑧ルークズネスト、同じく条件馬ながら、強い4歳世代の①ヴィジュネル。

鞍上が武豊ジョッキーで怖い、⑥シュリに、トップハンデで、近走冴えないが、着順ほど負けていない、⑮ステルヴィオまでを押さえる。

中京・11R・京都金杯(G3)・芝1600m・ハンデ 【的中・14.680円・25.310円】
【推奨度・Dランク】
◎  3着 ⑩ カイザーミノル
◯  2着 ⑪ ダイワキャグニー
▲  1着 ⑦ ザダル
★13着 ⑭ トーラスジェミニ
注  6着 ⑫ エアロロノア
△11着 ⑧ ルークズネスト
△12着 ① ヴィジュネル
△10着 ⑥ シュリ
△  8着 ⑮ ステルヴイオ

本日は以上の9頭での予想となります。

馬券は馬連の◎〜★のBOXと3連複フォーメーションの1-3-8で合計24点です。

結果
1着 ザダル
2着 ダイワキャグニー
3着 カイザーミノル

3連複フォーメーションの買い目について【参考買い目】。

本日はこんな感じの予想になりましたが、改めて予想を見ると、少し穴を狙っている感も受けますが、至って本気で予想をしております。

まあ、新年、一発目の事始め、金杯は、どちらかが的中してくれれば良いと思っていますが、例年の成績を見ると強気にはなれませんが…。

なんとか的中してくれれば…

なんて言う感じですかね?

注意

買い目はあくまで参考程度で考えて下さい。
またΩ指数はあくまで各馬の能力値ですので絶対的なものでは有りません。
馬券の購入は個人の責任においてお買い求め下さい。
参考買い目やΩ指数で損害を被ったとしても当方では一切の責任は負いかねますので予めご了承下さい。

Kera

この予想を信じるか信じないかは貴方次第です。

“TARO”

ま〜た都市伝説かよƪ(˘⌣˘)ʃ

\\競馬最強の法則のWEB公式サイトを見る//

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。